研修

市町村建設事業等担当職員研修

市町村建設事業等担当職員研修は市町村等の建設事業に関わる職員の専門的な技術の習得と向上を図ることを目的に実施しています。

令和6年度市町村建設事業等担当職員研修計画

区 分 研修名 研修期間 開催時期 募集定員 摘 要 講義資料

基 礎

         
  土木技術の基礎講座 (2回開催)
3日間
5/27~5/29
7/17~7/19
20名 建設業務に従事する初任職員を対象にしています。職場に適応するために必要な基礎知識と技術を習得し、技術上の判断力と実務能力を養います。

初 級

         
  設計積算システムによる積算演習
<土木>
(2回開催) 2日間 6/3~6/4
7/30~7/31
20名 土木に関する積算システムの概要と特性を学び、演習を行うことで、基礎的な操作方法を習得します。
  営繕積算システムRIBC2による積算演習<建築> 2日間 8/1~8/2 20名 建築に関する営繕積算システムの概要や特性を学び、演習を行うことで、基礎的な操作方法を習得します。
  Jw-CAD演習 (2回開催)
2日間
6/5~6/6
8/5~8/6
20名 Jw-CADを用いた実務経験が浅い方を対象にしています。製図の基本知識とJw-CADの基本操作を習得します。
  用地研修 2日間 9/2~9/3 20名 用地取得を遂行するために必要な関連法令及び事務手続き等を習得します。
  道路事業の計画設計(Ⅰ) 2日間 10/8~10/9 20名 道路計画・設計演習、路盤・舗装の設計などの道路事業について習得します。

中 級

         
  工事検査
(web会議システム)
1日間 8/29 土木、建築、設備の分野において、工事検査に必要な検査技術等を習得します。
  橋梁点検と補修計画 3日間 9/18~9/20 20名 実務経験者を対象に、点検方法と長寿命化に向けた修繕計画の策定方法を習得します。

特別研修

         
  会計検査制度と指摘事例の解説
(web会議システム)
1日間 10月開催予定 会計検査についての知識を習得します。
  公営企業会計制度 1日間 11月開催予定 20名 官公庁会計、企業会計、公営企業会計の相違点を概説し、会計原則、簿記一巡の流れを習得します。
  公共施設の維持管理
(web会議システム)
1日間 10月開催予定 建築公共施設等の維持管理業務に直結した専門知識や技術を修得させ、業務を遂行するために必要な能力を養います。
  工事事故の防止について
(web会議システム)
1日間 10月開催予定 直轄工事における工事事故の発生原因・防止対策を学びます。
           
福島県    
土木部専門研修

特別聴講

         
開催中 任期付職員
(web会議システム)
2日間 4/18~4/19 土木部職員として事務手続き及び監督業務を行ううえで最低限必要な知識(共通仕様書、積算基準、事業実施関係、監督員執務要綱等)を修得する。
      4/19
9:00~
  科目04_工事監督のポイント
      4/19
10:35~
  選択
科目05_監督員の業務(土木)
      4/19
10:35~
  選択
科目05_監督員の業務(建築)
      4/18
13:15~
  科目06_建設労働災害の防止について
資料アップ
【NEW】
用地初任者
(web会議システム)
4日間 4/22~4/26 ※4/25を除く 土木部の用地職員としての自覚と意識の確立を図り、その業務を遂行するために必要な能力を身につける。
      4/22
10:00~
  科目01_用地事務の基礎
      4/22
14:05~
  科目02_土木事業の基礎
       4/22
16:05~
  科目03_建築基準法
      4/24
9:00~
  科目04_農業振興地域の整備に関する法律、農地法
      4/26
9:00~
  科目05_損失補償基準
      4/23
9:00~
  科目06_土地評価
      4/24
10:05~
  科目07_租税特別措置法等
      4/24
13:00~
  科目08_登記事務
      4/26
13:00~
  科目10_用地測量・物件調査
      4/26
16:05~
  科目11_都市計画法
  橋梁+トンネル
(web会議システム)
3日間 7/2~7/5 ※7/4を除く 橋梁新設の計画、調査、設計の流れを体系的に修得する。トンネル新設の計画、調査、設計の流れを体系的に修得する。
  監督業務(工事監理)
(web会議システム)
5日間 8/19~8/23 工事監理上必要となる知識や技術について身につける。
  長寿命化計画
(web会議システム)
1日間 9/26 老朽化した社会資本の増大を踏まえ、戦略的な維持管理を進める上で必要な技術的知識の修得を目的とする。
  行政建築技術 3日間 R7(2025) 1/15~1/17 10名 実務で必要とされる資格取得のため、基本的な知識を習得する。

※1 日程等は変更となる場合がございますのでご了承ください。
※2 研修の開催については、各研修の開催約1ヵ月前に別途通知します。



写真(平成30年度実施講座「橋梁点検と補修計画」)  写真(平成30年度実施講座「土木技術の基礎講座」)




お問合せは 企画課 TEL.024-572-6325 まで