2015/11/20
平成27年度全国建設技術センター等協議会全国会議が開催されました
当財団が加盟する全国建設技術センター等協議会の全国会議が、平成27年10月29日、30日の2日間にわたって開催されました。東日本大震災以後初となる被災地での開催で、全国の建設技術センター等の役職員約120名にご出席いただきました。
初日はいわき市のホテルハワイアンズにて意見交換会及び全国会議を行い、2日目は東日本大震災で津波被害を受けたいわき市や富岡町の沿岸部などを視察しました。
■プログラム(敬称略)
1日目 10月29日(木)
|
12::00~13:15 |
意見交換会 |
13:40 |
全国会議開会 |
|
会長挨拶 |
(公社)山梨県建設技術センター |
|
|
理事長 小池 一男 |
|
来賓挨拶 |
国土交通省大臣官房 |
|
|
技術調査官 阿部 悟 |
|
|
(一社)全日本建設技術協会 |
|
|
会 長 松田 芳夫 |
|
開催県挨拶 |
(一財)ふくしま市町村支援機構 |
|
|
理事長 遠藤 雄幸 |
|
祝電披露 |
14:00~14:40 |
講演1 |
国土交通省大臣官房 |
|
「最近の国土交通行政」 |
技術調査官 阿部 悟 |
14:50~15:40 |
講演2 |
常磐興産株式会社 |
|
「炭礦から観光へ、そして復興へ」 |
相談役 斎藤 一彦 |
15:40~15:45 |
次期開催県挨拶 |
(一財)山口県建設技術センター |
|
|
理事長 北﨑 孝洋 |
15:45~15:50 |
閉会挨拶 |
(公財)滋賀県建設技術センター |
|
|
理事長 竹中 喜彦 |
15:50 |
全国会議閉会 |
17:40~19:30 |
交流会 |

開催県を代表して挨拶する当財団の遠藤理事長
2日目 10月30日(金)
【視察研修】
8:15 |
ホテルハワイアンズ出発 |
8:55~9:25 |
現地1 震災復興土地区画整理事業(いわき市豊間・薄磯地区) |
9:55~10:25 |
現地2 小名浜東港地区国際物流ターミナル建設現場 |
10:45~11:45 |
現地3 アクアマリンふくしま |
12:00~13:30 |
昼食 |
14:00 |
JR湯本駅到着・解散 |
15:00 |
JR郡山駅到着・解散 |
【オプショナルツアー】
12:45 |
昼食会場出発 |
13:45~14:15 |
Jヴィレッジ |
14:40~15:10 |
JR富岡駅周辺 |
15:40~16:10 |
浪江町請戸地区 |
17:30 |
仙台空港到着・解散 |

視察研修(小名浜東港地区国際物流ターミナル建設現場)