一般財団法人ふくしま市町村支援機構

中途採用情報

中途採用募集要項(土木職(土木分野))

採用職種
土木技術職
職務内容
公共土木施設に関する調査・設計・積算・工事管理
採用人数
正規職員 1名(契約期間の定めなし、試用期間6か月)
応募資格
(1) 年 齢 35歳から44歳まで
       (例外事由3号ロ 土木技術職の中で前後の年齢層と比較して職員数が少なく、技術の継承を図る必要があるため。)
(2) 学 歴 大学又は高等専門学校等において土木工学科又はこれに相当する学科等を専攻して卒業した人
(3) 資 格 一級土木施工管理技士補以上の資格のある人
(4) スキル ワード、エクセル、CAD操作のできる人
(5) 免 許 普通自動車運転免許のある人
ただし、次のいずれかに該当する人は受験できません
 ア 日本の国籍を有しない人
 イ 禁固以上の刑に処され、その執行が終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人
 ウ 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人
応募方法
(1) 提出書類 ・エントリーシート(写真添付)※下記よりダウンロードしてください。
        ・資格証明書の写し
        ・卒業証明書又は卒業証書の写し(採用時に提出)
(2) 受付期間 随時
(3) 選考方法 WEBサイトによる適性検査、面接試験
勤務場所
福島市中町7番17号
一般財団法人ふくしま市町村支援機構
勤務時間
月~金曜日の午前8時30分から午後5時30分まで
完全週休2日制、時差出勤制度あり
初任給の基準
短 大 卒(技術職) 213,500円
大  卒( 〃 ) 230,200円
大学院卒( 〃 ) 243,800円
上記基準に基づき、年齢、能力、経験等を考慮し決定します。
手当等
扶養、住居、通勤、超過勤務、災害応急作業、資格手当があります。
賞与
基本賞与は6月及び12月、また、年間の経営収支状況を判断して、業績賞与が3月、6月及び12月に支給されます。
昇給
勤務評価に基づき実施します。
休暇
年20日の年次有給休暇のほか、夏季、結婚、産前産後、育児、子育て、介護、病気などを事由とする休暇や、育児及び介護休業制度があります。
福利厚生
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険に加入するほか、定期健康診断、人間ドック、インフルエンザ予防接種の助成などがあります。
また、各種資格試験に要する費用負担制度等があります。
研修等
一般研修:新規採用職員研修(公益財団法人ふくしま自治研修センターの研修に参加)、階層別研修など
専門研修:外部研修、OJT(組織内研修)など
募集要項・資料等
»こちらからご覧ください
エントリーシート
»ダウンロード

中途採用募集要項(土木職(水道分野))

採用職種
土木技術職
職務内容
水道施設に関する調査・設計・積算・工事管理
採用人数
正規職員 1名(契約期間の定めなし、試用期間6か月)
応募資格
(1) 学 歴 大学又は高等専門学校等において
       土木工学科又はこれに相当する学科等を専攻して卒業した人
(2) 経 験 水道施設の設計及び工事管理に関する経験がある人
(3) 資 格 一級土木施工管理技士の資格のある人
(4) スキル ワード、エクセル、CAD操作のできる人
(5) 免 許 普通自動車運転免許のある人(取得見込みを含む)
  ただし、次のいずれかに該当する人は受験できません
  ア 日本の国籍を有しない人
  イ 禁固以上の刑に処され、その執行が終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人
  ウ 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人
応募方法
(1) 提出書類 ・エントリーシート(写真添付)※下記よりダウンロードしてください。
        ・資格証明書の写し
        ・卒業証明書又は卒業証書の写し(採用時に提出)
(2) 受付期間 随時
(3) 試  験 WEBサイトによる適性検査、面接試験
勤務場所
福島市中町7番17号
一般財団法人ふくしま市町村支援機構
勤務時間
月~金曜日の午前8時30分から午後5時30分まで
完全週休2日制、時差出勤制度あり
初任給の基準
短 大 卒(技術職) 213,500円
大  卒( 〃 ) 230,200円
大学院卒( 〃 ) 243,800円
上記基準に基づき、年齢、能力、経験等を考慮し決定します。
手当等
扶養、住居、通勤、超過勤務、災害応急作業、資格手当があります。
賞与
基本賞与は6月及び12月、また、年間の経営収支状況を判断して、業績賞与が3月、6月及び12月に支給されます。
昇給
勤務評価に基づき実施します。
休暇
年20日の年次有給休暇のほか、夏季、結婚、産前産後、育児、子育て、介護、病気などを事由とする休暇や、育児及び介護休業制度があります。
福利厚生
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険に加入するほか、定期健康診断、人間ドック、インフルエンザ予防接種の助成などがあります。
また、新卒採用職員(既卒者・就職経験者を除く)に対する支度金の支給や、各種資格試験に要する費用負担制度等があります。
研修等
一般研修:新規採用職員研修(公益財団法人ふくしま自治研修センターの研修に参加)、階層別研修など
専門研修:外部研修、OJT(組織内研修)など
募集要項・資料等
»こちらからご覧ください
エントリーシート
»ダウンロード

採用に関してのお問い合わせは
下記よりお願いいたします

一般財団法人
ふくしま市町村支援機構 総務課

〒960-8043
福島市中町7番17号
TEL.024-522-5123
FAX.024-522-3631